samloan

2017/9/1

業績が上方修正や下方修正の発表をすることが義務正

良い保有株を持っていて、その決算発表日に近づいてきたとき、好業績期待から株価が上昇し、決算発表後一時的に売られる場合もあります。その辺がむずかしいところですが、こういった場合でも長い目で見ると上方修正の多い銘柄が有利だと思います。押し目で買っておくのも一つの手です。そして大切な点のですが、儲かっていて余裕のある会社は、上方修正→株価上昇ということをとてもよくわかっています。こうした会社は、わざと低めに業績予想を設定しておいて、決算発表で業績 を上方修正しわざと株価を上げ、株主を喜ばそうとします。儲かってい ...

2017/9/1

決算発表を攻略する

最近の傾向としては、決算発表で株価が非常に動きやすくなっています。特に決算発表で報告される会社の業績に目を光らせてください。各証券取引所の規定により年4回に企業業績の開示(算決発表)をおこなうことが義務付けられています。そこでその会社が計画した今期や来期の利益予想に対して、現状の数字や予想の数字が発表されます。こうした決算報告に、数字を上方修正するのかそれとも下方修正するのかで市場がかなり敏感に反応するようになっていて、株価が非常に動きやすくなっています。また業績以外にも、投資家に直接利益をもたらす年間配 ...

2017/9/1

多少財務内容が悪いが良い銘柄

業績が良い会社は儲かっていることになりますから、多少財務内容が悪くても業績さえ良ければ、人気が出て株価が上がってくる銘柄もあります。四季報で言うならば、例えば下記のような借金が多いのですが今現在の業績がよい会社です。こういった会社は業績がいいのですから、当然借金も返済出来るでしようし、株主への配当も出すことができるようになるかもしれません。とても先行きが明 るいので人気が出て株価が上がる場合があります。ただ気を付けておかない点は急に業績不振になることも有り得ると言うことです。こうした銘柄には常に目を光らせ ...

2017/9/1

借金が多く赤字が多い悪い銘柄

悪い銘柄はどんな銘柄でしようか、良い銘柄とは逆に借金が多く赤字の多い銘柄が悪い銘柄(会社)と言えます。悪い銘柄は誰も欲しがりません。四季報の項目で言うと下記になります。 「財務」 株主資本比率の%が低い利益余剰金が少ない、または企印で、欠損有利子負債(借金)が多い 「指標等」 一番儲かっていたのは、何年も昔だった場合が多い。 「業績」 過去3年間の売上が向上していない。 利益が上がらず△印の欠損を出している。1株当たりの配当金は、配無当もしくは減配傾向にある。向こう2年間予想、も、良い数字が見込めない等、 ...

2017/9/1

借金が少なく利益の多い良い銘柄

良い銘柄を見分けるポイントを説明しましょう。実はそんなに難しくはありません。良い銘柄(会社)とは常識的に考えても、基本的に借金が少なく利益の多い銘柄が良い銘柄(会社)と言えるでしょう。 『四季報』で以下のような項目で見ることが出来ます。 『財務」 株主資本比率の%が高い利益余剰金が多い有利子負債(借金)が少ない 「指標等」 最近の決算で一番儲かっていることがわかる。 「業績」 過去3年間の売上・利益・一株あたり 配当金が順調に伸びている。業務展望解説ともに悪くない。

2017/9/1

会社四季報を使った銘柄選び

はじめて四季報を見る方は、項目の多さにウンザリするかもしれませんが、慣れてしまえば、そんなに難しくはありません。四季報にも詳しい項目の説明はありますが、私なりに項目を簡単に説明しておきましょう。参考にしてください。 ➀「特色」 何をやっている会社か。どのような業務をおこなっているか ②「業績の展望」「会社の課題」 どの部門で収益をあげているのか、あるいは損失しているのかなど。 ③「株主」 どのような大株主によって、この会社は構成されているのか。 ④「株式」 この会社の株式の最低売買単位。1 株、10 株、 ...

2017/9/1

優秀な銘柄を集めよう

良い銘柄を見つけるためには、何か特別なモノとかは必要ありません。ごく一般的な情報で会社に興味を持ち、その会社銘柄について調べることから始めましよう。 例えば、あなたが勤めている業界や、業務上良く知っている業界の銘柄。経済新聞、日刊紙、専門誌業界紙等の新聞から得た情報を元に選んだ銘柄、雑誌の情報から選んだ銘柄 テレビ、ラジオその他通信機器の情報から選んだ銘柄 証券会社の営業マンの情報から選んだ銘柄 などを集めて、その銘柄を検討しましょう。自分の得意な分野や趣味の分野、またはあなたの勤めている業界であれば、銘 ...

2017/9/1

口座の種類と事故回避

特定口座で管理してもらう 保管振替制度(株券は証券会社に預け、名義書換代行をしてくれ、税金(源泉税)の申告もしてもらえますので一般口座により特定口座で管理をしてもらった方が手間を省けて楽かと思います。特定口座と一般口座と 2 種類あります。一般口座の場合、所得金額は自分自身で計算して確定申告もしなければなりません。しかし、特定口座で取引毎に源泉徴収を選択すると証券会社の方で確定申告を行ってもらえます。 事故を未然に防ぐこと。 特にこの証券取引においては、金銭の授受ははっきりしておくことが肝心です。そして事 ...

2017/9/1

証券会社の紹介

下記に証券会社の例を挙げておきます。参考にしてください。 従来型証券会社例(中堅クラス) いちよし証券 新光証券 丸三証券 東洋証券 水戸証券 岡三証券など インターネット取引専業証券会社例 SBI証券松井証券 マネックス証券 カブトコム証券 楽天証券など 下記に証 券会社の比較ができるwebサイトを挙げておきます。参考にして下さい。 <>ネット証券会社比較web → https://shikiho.jp/tk/cp/hikaku/ 証券会社と付き合う上で、最も注意する必要があるのは、自分の意 ...

2017/9/1

リスクを減らす証券会社の選び方

大手ではなく、小さくもなく、中堅クラス大手証券会社の系列会社でないこと 売買に電話注文ができること 担当営業マンがいること。以上が条件です。 わざわざ中堅クラスの証券会社を選ぶのか、不思議に思われるでしょう。そこにリスクを減らすヒミツがあります。小さい証券会社を選択しないのは、理由を言わなくてもわかると思います。 大切な財産を預けるので、倒産などの危険を避けるためです。ではなぜ大手を選ばないのか、そして大手の系列を選ばないのか、それは「組織を利用した売買」に巻き込まれないためです。 組織を利用した売買とは ...

Translate »